2026-2027
STAFF INTERVIEW
スタッフインタビュー・仕事紹介
一覧へ
COMPANY
ダイキューの社風

データで見るダイキュー
詳しく見る

研修・教育制度
詳しく見る
RECRUITMENT
採用情報

採用のプロセス・募集要項
詳しく見る

採用チームからメッセージ
詳しく見る
Q&A
よくあるご質問
一覧へ
- 
								
- 車に詳しくないのですが、大丈夫でしょうか?
 - 全く問題ありません。
当社に入社した先輩社員は、そもそも車に興味があったというよりも、就活していく中で「大久自動車」そのものに興味を持ったという社員が大多数です。
車に詳しいかそうでないかは、選考基準に含まれませんのでご安心ください。 
 - 
								
- 車が好きではないのですが、大丈夫でしょうか?
 - 結論から言うと、応募をしてくる時点で車が好きでなくても問題はありません。
いま就活をしている10代後半から20代前半の方で「車が好き」という方は、むしろ少数だと認識しています。
ただ、自分の仕事にするのであれば、興味を持って知識を付けていく必要は出てくると思います。
そういった前向きな気持ちで仕事に臨む姿勢が重要だと考えています。 
 - 
								
- 選考に進むにあたって、持っていた方が有利な資格はありますか?
 - 「有利な資格」は特にありません。
例えば、事務職希望の方であれば、簿記の資格を持っているから有利ということはありません。
なぜならば、当社では人物本位の選考をしているためです。
ただ、入社にあたって「必要な資格」は、全職種共通で自動車運転免許です。(入社前に取得できれば問題ありません) 
 - 
								
- 整備士の資格がないのですが、専門職として働けますか?
 - はい。働けます。
整備士の資格がない社員は、「社内塾」にて整備を座学で学びます(就業時間内に実施)。その他の日は、店舗で整備の見習い業務となりますので、知識と技術を並行して習得していくことが可能です。
また、入社から1年経過すれば、3級整備士の資格も受験できます。 
 - 
								
- 求める人物像は?
 - 求める人物像を聞かれたときには、「素直な人」「向上心がある人」とお答えしていますが、
総合的に「人となり」に重点を置いて選考をしています。
ここですべてをお伝えしきれませんので、詳しくは会社説明会でご説明しております。
ぜひご参加ください。 
 
ENTRY
下記よりエントリーをお願いします
			
			
			
													
													
													
													
													
													
													
													



